生きることは物語を作ること、をテーマに日々哲学するブログ

生きるとは自分の物語を創ること

日々のじだんだ ~見習いみかん農家4年目~

アイドルの恋愛禁止についての勝手な分析

マドンナの発言を思い出しますね。わたしは人類の母になる。間違ってたらごめんね。

 アイドルって時代と共に変遷していくもののひとつですよ。今と昔で違うものだったんですよ。それは存在意義の問題だと思うんですよ。昔のアイドルは「みなのアイドル」だったんです。僕の、わたしの、じゃない、みんなのアイドルだったんです。だから人間くささというか生活臭がしないものが良かったんだと思います。普通のことを普通にする(例えばおならしますよとか)を驚かれるぐらい、みんなで共有している「アイドル」という存在だったわけです。だから恋愛なんて個人的なものをしてはいけないという風潮だったんじゃないかと思います。わたしはアイドルおっかけしてないから適当なこと言ってますからね。いつもですが。

 で、現代のアイドルといえば某グループがすぐさま思い浮かびますが、そしていろいろやらかしてそのたびにスポコンで戻ってきてやれやれと思うのですが、秋元さん、いくらなんでもやりすぎですよ。でもだいたいあなたはやりすぎるぐらいでそこを評価されてきたわけだから、今更やり方変えられないのはわかるんだけど、承服しかねるところはそこですよ。それを話題にする時点でそれに乗せられてることには違いがないので、わたしもコラージュみて夜中に爆笑してたので人のことは言えないですが、それが意識的か無意識かでけっこう違うんじゃないかなと思うんです。同時に体罰問題も浮上しているというのにこれは体罰とは言わないのかなぁなんて呑気にニュース見てました。100回叩かれたら体罰で、職員室の入り口に2時間「鍵をなくしました」という看板をぶら下げて正座するのは体罰じゃないのか。そうね、前者は痛くて後者は痛くないからね。でも痛みの問題なんですか。スポコン強いられると痛くないんですか。喜んで痛みを引き受けますってそれは洗脳じゃないんですか。まぁ、このことは置いといて。

 アイドルというものを自分の中でどこに置くかによって恋愛しようとせまいと、うんこしようと同性愛だろうと激太りしようと激痩せしようと、どっちだっていいことなんじゃないですか。多くの人が言う「アイドル」を「アイドル」と定義づける義務もないのに「アイドル」を「アイドル」として扱う必要なんてないんじゃないかと思います。

 証券と似たようなものだと思います。証券といえばマルクスさん。物々交換は目に見えているあいだはある程度安心だった。目に見えないものをやり取りし始めて均衡が崩れた。わたしはそう思ってます。情報ってすごく価値のあるものであり、同時に無価値なんですよ。

http://theinterviews.jp/cimacox/4987109