某電気店で散々歩き回った挙句、レジにあったChromecast。はじめましてこんにちは。巷では品薄の大人気のようです。私は何に使うものか分からず、塩鯖ダーリンの後ろをストーカーのごとくついて回っただけですが。

Google Chromecast ( クロームキャスト ) Wi-Fi経由 テレビ接続 ストリーミング / HDMI / 802.11b/g/n / 1080p ) GA3A00035A16
- 出版社/メーカー: Google
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (31件) を見る

EMOBILE NEXUS 5 32GB ブラック LG-D821 SIMフリー
- 出版社/メーカー: Goodle lg
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (2件) を見る
私のスマホはnexus5。手にして初めて「おお、使える子」と思った昨日でした。Youtubeが快適なので(端末によって差があるとは思えないんだけど、塩鯖ダーリンのiPhoneと比べると違うのだ)お手軽に楽ができる。昨日は深海の生き物たちを見ていたりした。塩鯖ダーリンは地球の核あたりもツボらしい。鉱物とか。
nexus5は電話としては大きくて、女子の片手にはやや余る。iPhoneの大きさはすごく魅力的だった。そこは今も魅力だけど新型iPhoneはちょっと大きめなので「なんだかなあ」と思っている。でも「スマートフォン」という端末にさせたいことはなんぞや、と考える。利便性を求めると目的を見失うのは物があふれているからなんだろう。でもいまだ捨てられない過去のガラケたちであった。
久しぶりの大規模移動で物を捨てすぎて塩鯖ダーリンに悲しい顔をされました。全部いらない気もするし、全部いる気もするんだよ。