生きることは物語を作ること、をテーマに日々哲学するブログ

生きるとは自分の物語を創ること

日々のじだんだ ~見習いみかん農家4年目~

いろいろまとめて

チャッピー  CHAPPIE (吹替版)

チャッピー CHAPPIE (吹替版)

 第9地区で衝撃を受けた監督の最新作。本当に面白かったです。でも、なにがどうだったと書いてしまうと、かなりありきたり。だからどうして面白かったのかっていうのがうまく説明できない。理想論ではあるだろうけど夢がある結末で、成熟した国でこれを作ってしまったら安直だとか短絡的だとか言われるんだろうな、と思うけど、本当はまだそれを求めているんでしょうと問いたくなる。一応成熟した国といわれる日本で見るとね。

 倫理とか道徳とか一度全部洗い流して、自分の中で正誤の判定をしていきながら見ることになる。そうすると、わかってるけど従えないことってたくさんあったんだなあと思う。殺すだ盗むだひどいものだし、かといって悪人は常に非情かというとそんなことないし、本当はチャッピーみたいに迷ってでも選んでいくのが人生なんだなと思う。

 気になってたので見た。一言で表現すると「演劇好きが楽しい演劇的映画」で、映画としてはどうなのかな。別段「映画とは!」とか「こうあるべき!」とか意見なんて全然ないけど、マクベスとかアーヴィングとかを多用しているので、元ネタがわからんとその仰々しさも伝わらないだろうと思うんです。私、全部分からないので「なんだか分かんなくもないけど、たぶん主人公が感じてるほどのジレンマも落胆も感じてない」と思いながら最後までいっちゃった。

 目新しい派手さはあるので飽きはしないけど、最後がちょっと消化不良。

Netflix (Netflix - 大好きな映画やドラマをオンラインで楽しもう!)で見た。思っていたよりべたべたに甘くなくて、でもフランス流の優しさが盛り込まれていて(皮肉も)、見ていて飽きない小さなテーマパークに迷い込んだ感じがして、すごくいい気分になれると思う。強調されるのは夢のような緑あふれるアパートの一室だけど、野蛮じゃない自然が目に優しくて、ホント綺麗な絵本のようだったよ。もちろん物語りもすごくいいんだけど。若かりしママが美しいです。すごーくすごーく。フランスの音楽もいいしねえ。ゆるっと見られて幸せ気分。良い昼寝をしたみたい。

 先日からNetflixを契約しております。まだ無料期間。でもこれは契約し続けてもいいかなあ。Huluより使いやすいいです。吹き替えや言語の選択が配信中のメニューから選択できる、連続再生しているとオープニングを飛ばしてくれるので次々見れる、お勧めは独自アルゴリズムだそうでかなり的確。以上よりこのまま使い続けることでしょう。なにより、ドラマにはまっています。

オレンジ・イズ・ニュー・ブラック 塀の中の彼女たち - Wikipedia

 これは相当おもしろい。字幕しかないんだけど気にならないぐらい一生懸命見てしまう。