塩鯖が休みの日は私も休みです
昨日は映画デー。リドリー・スコットのプロメテウスと、ハイパーハードボイルドグルメレポートと、サイコパス(アニメ)を見た。チビたちのご飯を作りながら電話をかけてきた妹に「クライマックスなんだよ」って言ったら「ええな! 大人ばっかりええな!」と言って電話を切った。ええ、チビは先日の帰省でお腹いっぱいだよ。
プロメテウスは雑なところもあったと思うけど、別にSFの粗探しがしたいわけではないからいいんだ。あのサンダーバードみたいな古いタイプの宇宙船や防護服も愛嬌だ。それより全体的な面白さのほうが勝っていたからいいんだ。
「神に人間をなぜ作ったのか聞きに行く」もうアホだけどロマンでしかない。ロマンはそもそもアホなのかもしれない。確率ではなく可能性のために何もかもをかけることがロマンと呼ばれるのかもしれない。ロマンだったらなんでもいい。私も相当アホだと思う。これは後日ちゃんと書くかな。
なんとなくアマゾンプライムビデオで目に付いたこれを見始めたら、あまりに面白くて目が離せなくなった。ヤバい人たちのヤバい飯を通して、ヤバい世界のリアルを見る番組、というだけあって、ガチでヤバい。
私は何に対して衝撃を受けているのか。多分、命の重さの価値が違いすぎていることに衝撃を受けているのだと思う。自分が生きるために、誰かが死ぬこと。視野を広げれば地球上の誰もがそうして生きている。だけど直接手を下すことがないから実感せずに済んでいるだけ。もしかしたら、いわゆる経済が発達しているこの国では、それを実感しないようにするために、複雑な経済になったのではないかと思うほど(別の利点のほうが大きいことは重々承知)。
多くの人が言う「生きるためだ、仕方がない」。間違いではない、間違いなわけがない。だけど、もっと別の道があると思える。実行する勇気がないから言うべきではないのかもしれないけどさ。
多くの人がニコニコと話をしてくれている。でもどの人も、明日死んでいるかもしれない。日本みたいにじわじわと死ぬのではなくて、唐突に、不条理に、理由もなく、消えてしまうことがあり得る世界。今、同じ地球で起こってることだと思うと、クラクラする。
人は生きているだけで、生きていることへの罪悪感を持っているのだと思う。
- 作者: 辺見庸
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 1997/06/20
- メディア: 文庫
- 購入: 11人 クリック: 84回
- この商品を含むブログ (159件) を見る
この本も、ずっと捨てられずに持っている。もうかなり古い内容になっているけど、きっと手放すことはないだろうな。
サイコパスは今2を見ているところ。冲方さんが絡むと(私にとっては良くない意味で)冲方節だ。テーマは面白いから見るけども、1の方はカウボーイビバップだよね。でも、とても面白かった。