生きることは物語を作ること、をテーマに日々哲学するブログ

生きるとは自分の物語を創ること

日々のじだんだ ~見習いみかん農家4年目~

新しいSNSが生まれましたね

おはようございます。今日は九州北部で大雨特別警報が出ています。地理的に、九州北部の雨雲は山口を通って瀬戸内に入るので、こちらも断続的に雨が続いています。とはいえ、決して近くはない距離を通過するので警報クラスの雨ほどではなく、降っては止み、降っては止みの繰り返しです。

最近のお仕事は、主に摘果です。雨の中ではやらないけど、雨上がりには畑に行きます。だってもう濡れてないときないものw で、ゴマダラカミキリムシを捕獲したり、ナメクジと戦ったりしています。虫が減ってるなんて言ってるのどこの誰ですか。それ都会だけの話でしょ。見えにくいけどきっとカイガラムシもわんさかいるよ。もちろんそれ以外もね。

数日前よりセミの鳴き声が聞こえてきてて、ああ、夏が来るんだなあと体感しています。雨が降っても気温が下がらない感じとかも夏。もう夏の気温だよ、これで晴れたら地獄だよ。先日の防除の日のように立ってるだけで命懸けになるんだよ。そうなる前にあそこの摘果終わらせてやるぞ……!

そんな感じです。

で、梅雨シーズンといえば瀬戸内は鯛です。

2匹もらったので1匹は尾頭付きの塩焼きに、1匹の半身は鯛飯に、残りは漬けにしています。そうね、刺身がいいって思うわよね。分かるわもちろん。刺身なんて捌いて切るだけじゃん、楽勝じゃんって思うでしょ。だけども作ってみると分かるのよ、刺身は立派な料理だと。

素人が作った刺身もどきなんて漬けにして愛媛県南予地域の鯛飯にでもしないと、見た目がひどくて食えねえぞ。

***

新しいSNSが生まれましたね。スレッズ。どう読んだらあれがスレッズなのか分からないけどスレッズ。

Instagramのアカウントから作成する方法と、新規で作成する方法があるようです。まぁほぼInstagramからの流入狙いのものかなと思うけど。美容とファッションを重視するって偉い人が言ってたみたいよ。

この新しいSNSが生まれた背景にはTwitterの改悪があったからとの推測がニュースで流れていました。実際のところはどうか分からないけど、Twitterの改悪は確かに大変話題になっており、閲覧制限はトドメといわんばかりの仕打ちだったようです。私はよく分かってないけど(制限まで使ってない勢)。

今主流のSNSといえば、Instagram、FB、TwitterTikTokyoutubeってところでしょうけれど、ユーザー層も分かれてるので均衡を保ってるかと思っていました。

こういうとこ見たらよくわかるよ。
gaiax-socialmedialab.jp

そしたら新しいSNSよ。しかもmetaが仕掛けたよ。いやはや面白いですね。

とはいえ、私はSNSマスターになりたいわけではないから、ここでぶつぶつまとめるだけなんですけどね。面白そうだとは思うけど、使いこなす(そもそも使いこなすって何?)とも思えないし。

***

そういえば、私は何のためにはてなブログやらSNSやらやってんのかなと思い返してみた。

結局は承認欲求を満たしたいのだろう。そのために時間を費やし、費やした分の成果もないのに惰性で悪癖だけが残ってる、そんな状態なんだろうなと思う。そこで浅はかな脳みそは「じゃあこの悪癖を良癖にすればいいんじゃ?」「無駄な時間を無駄じゃなくすればいいんじゃ?」と思い、これまた浅はかなビジネスにふらふらっとする、そんな人がどれだけいるでしょう。

ええ、私もそうですよ。

無駄だと思うなら辞めればいい、それだけのことなのにね。でもせっかくあるなら続けちゃう~っていうのが人間の弱いところです。当面Twitterは大河日記にする予定。